カテゴリ
全体 Wine---Champagne 〃 ---Bourgogne 〃 ---Bordeaux 〃 ---Autres France 〃 ---Germany/AUT 〃 ---Espana/PRT 〃 ---Italy 〃 ---NZ/AUS 〃 ---Japan 〃 ---Autres 〃 ---Event etc.. ~~~Trip~~~ ☆Seoul☆ 2008-2009 ☆Seoul☆ 2010 ☆Seoul☆ 2011 ☆Seoul☆ 2012 ☆Seoul☆ 2013 ☆Seoul☆ 2014 ☆Seoul☆ 2015 ☆Busan☆ 2013 ☆France☆ ☆Espana☆ ☆VietNam NhaTrang☆ ☆VietNam DaNang☆ Tokyo Kanagawa Shizuoka Yamanashi/Nagano Nagoya Mie Kashikozima Osaka Shikoku Kyushu Okinawa ~~Gourmet~~ Nakameguro Ebisu Shibuya Daikanyama Mishuku/Setagaya Megoro/shirogane Roppongi Midtown Roppongi Hills Roppongi/Azabu Aoyama/Omotesando Akasaka Ginza/Yurakucho Marunouchi/Tokyo Shinagawa/Shinbashi Odaiba Shinokubo/Shinjyuku jiyugaoka Yokohama/Kanagawa Maison ☆beauté☆ ☆entertainment☆ 未分類 以前の記事
2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 more... フォロー中のブログ
最新の記事
その他のジャンル
ブログジャンル
|
2010年 08月 17日
・・・実はソウルタワーに行ったことがなかったので、
ホテル近くから一般タクシーで、ソウルタワーのケーブルカー乗り場までではなく上まで行ってもらうことに。外国人通行料W2000とタクシー代W6600 ソウルのタクシーはとにかく安い!!道を登る途中、運転手さんに車を止めてもらい、緑の香りときれいな空気をたくさん吸ってとても気持ちよかった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これにペリエ2本でW44000 景福宮には3~4回行っているけど、国立民族博物館の北側エリアに初めて行ってみることに ![]() ![]() ![]() 今回は慶州とか韓国の南のほうにも行ってみたかったけど、南側は大雨が降っていたみたいで断念!!行けば行くほどソウルが好きになるし、ハングル語ももっと勉強したくなったぞ!! ![]() ▲
by Yamjyou
| 2010-08-17 23:17
| ☆Seoul☆ 2010
2010年 08月 17日
宿泊はアパートメントタイプだけど、簡単なビュッフェがついているのでありがたい!!
![]() 昼は前ここを通った時に地元の人の大行列ができていたお店♪三清洞通りから一歩入ったエリア。北村カルグクス(ブルータスにも掲載) ![]() ![]() ![]() ![]() ・・・・1日500杯出るそうです。コクのあるスープは韓牛の骨や内臓を入れて24時間煮出したそうです。後から見たブルータスに書いてあったけど、肉のいや~な臭みは全くなくて上品だった♪ ![]() こぶしくらいの大きさのマンドゥが5つ入っている。味がやさしく、ペロって入ってしまうらしい。マンドゥは入り口でおじさん3人がすごい勢いで作っていた。お肉のほか野菜や豆腐が入っているみたい。 ![]() ![]() ![]() ひとりのおばさんがとても怖かったけど、この値段を考えればgood♪ ただ日本語のメニューは一部しかないのであわび粥を頼むのが大変だった。 その後は、前回行ったときに仲良くなったチョさんのいるお店、鐘路タワーへ。 ![]() ![]() 忙しそうであまりゆっくりはなせなかったけど、夫と握手をするときも右手は胸の横にあてながらとか日本人には見られないしぐさだった・・・・ グラスMAMM2杯・サービス料でW39600 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by Yamjyou
| 2010-08-17 22:56
| ☆Seoul☆ 2010
2010年 08月 16日
まず1日目のお昼は
![]() ![]() ![]() ![]() この2点でW11,000=約830円(伝統茶やコーヒーより安いつ!!) 今回のレートは前回もらった新韓銀行の手数料30%OFF券利用で約W1330=¥100 夜も仁寺洞のお店で(明洞界隈よりも伝統的な家屋のお店が多くて落ち着く!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これにhiteビールを合わせてW19,000(約1,430円)やっぱり安い!! この後は部屋に戻ってポテチとスパークリングで、あ~カロリーオーバー! ▲
by Yamjyou
| 2010-08-16 23:38
| ☆Seoul☆ 2010
2010年 08月 16日
伝統茶も好きだけど、ソウルには可愛くて本格的なコーヒーを出してくれるcaféも多い。
まずは、 いつも行くIbis明洞の1F「珈琲豆林」(カペドリーム) ![]() ![]() 三清洞通りから一歩入ったお店 ![]() ![]() 入り口には焙煎前の生豆がたくさん並んであったし期待していたけど、英語が全く通じない従業員の女の子で、酸味とか韓国語でなんて言うかわからないし・・・・夫はひたすら英語で言って女の子はかなり逆ギレ気味だし、オーダーが大変だった。ふぅ~。結局ワッフルセットとグアテマラで。 ![]() ここも三清洞通りから一歩入ったお店「Homestead Coffee」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() セブンで買ったラテ。ヒョンビンじゃなかったけど、ちょっとイケメンだったので。。。 ▲
by Yamjyou
| 2010-08-16 23:13
| ☆Seoul☆ 2010
2010年 08月 16日
伝統茶屋はやっぱりお気に入りの仁寺洞の2軒
◎耕仁美術館内の伝統茶院(キョンインミスルグァンジョントンタウォン ) ![]() ![]() ![]() ![]() ◎美しいお茶博物館(アルムダウン・チャ・パンムルグァン) こちらは目の前がごみ集積所?でちょっと汚いけど、一歩店内に入ると陽光が差し込み美しい陶器を眺めながらお茶することができる。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by Yamjyou
| 2010-08-16 23:02
| ☆Seoul☆ 2010
2010年 08月 15日
1日目・・・18,256歩、2日目・・・17,506歩、3日目・・・16,142歩
・・・・・今回の旅もよく歩いた。。。仁寺洞は好きだけど、今回は夏休みも重なり明洞並みの大混雑! 特に1日目は祝日も重なり、街は大賑わい。。 涼しさを求め、清渓川(チョンゲチョン)へ。。川の水だから冷たいと思いきや温かった。 ![]() ![]() ![]() ![]() 三清洞通り、前回行ってすっかりお気に入りのエリア。おしゃれなカフェやショップ、ギャラリーが点在。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三清洞通りから一般タクシーで300円くらいのところにある三清閣(サムチョンガク)。 ここはソウルの中でもとても空気がよい場所らしくどうしても行ってみたかったところ。この中には高級なレストランも入っているようですが、今回は散策のみ。坂道かなりきつっ・・・・ ![]() ![]() ▲
by Yamjyou
| 2010-08-15 23:02
| ☆Seoul☆ 2010
2010年 08月 15日
初めて行ったソウルが真夏で恐ろしいくらい暑かったので夏は避けていたけど、都内のほうがずっ~と暑かった!!今回も2泊3日、最終日も夜便だからたっぷり遊ぶぞ~~。
Casa BRUTUS Travel 普通の旅本とは一味違ってまた面白い!! ![]() 今日の朝シャンはDrappier(ドラピエ)だったけど、あまり美味しくなかった。 宿泊はやっぱり仁寺洞のFraser Suites Insadong Seoul ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by Yamjyou
| 2010-08-15 22:53
| ☆Seoul☆ 2010
2010年 05月 25日
今回のテーマは伝統茶&グルメだけど、プラス「ソウルのワイン事情を知る」とちょっぴりヒョンビンいうテーマも加え、宿泊は大好きな街、仁寺洞(インサドン)のフレイザースイーツ。
ラッキーなことに、お部屋をグレードアップしてくれました♪・・・って言っても2人だから1ベットルームで十分なのに、リビング・2ベットルーム・書斎・シャワーとトイレが2つずつとびっくりするくらい広いお部屋!! 我が家の3倍くらいありそう~~こんなお部屋に住んでみたい!! ![]() ![]() すごく行ってみたかった景福宮の東側、三清洞(サンチョンドン)の街並み。ギャラリーやおしゃれなお店が多く、ハイソな雰囲気。 ![]() 三清洞裏道を歩いて北村韓屋村へ。ちょっと奥に行くと小さなショップが多く、なんとなく自由が丘に似ている雰囲気もあった。今度はゆっくりショッピングしたいな~ ![]() チョンゲチョンという川沿いをテクテク歩き ![]() 雑誌CREAに載っていた広蔵市場へ行って、のり巻きを食べてみたかったけど・・・ ![]() ・・・そして、ソウルを歩いていれば「韓国一のイイ男ヒョンビン」の看板に出会えると思っていたのに。。。 ![]() ▲
by Yamjyou
| 2010-05-25 23:15
| ☆Seoul☆ 2010
2010年 05月 25日
仁寺洞の耕仁美術館内にある傳統茶院(チャントンダウォン)
仁寺洞のメインストリートから一歩入ったかなりわかりにくい場所にあるため、いつも買うお茶屋のキムさんに場所を教えてもらった。緑が多く静かで落ち着く場所。 ![]() ![]() このカップがすごく可愛い!購入することもできるみたいなので、今度欲しいな~。 ![]() ![]() もう1軒はメインストリートのお店、名前わからず・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おしゃれな三清洞通りにあるお店Nono ![]() ![]() 伝統茶は絶対はずせないけど、実はソウルにはコーヒー専門店も多く、毎回、明洞に行くと立ち寄るコーヒー専門店、Ibis明洞のビルの1F ![]() ![]() ![]() 今回は2回行ってしまった。 今回Kさんのお茶屋さんで買ったのは、くこの実茶と肝機能にいいらしいよもぎ茶、お肌にいい石榴の原液!!ここのお店は買う前に色々お試しさせてくれるのでありがたい♪(日本のボタニカルズみたい!!) ![]() ▲
by Yamjyou
| 2010-05-25 22:58
| ☆Seoul☆ 2010
2010年 05月 24日
☆私に牛骨スープなんて飲めるわけがないっ!って思いつつも・・・・
どうしても行ってみたいお店「神仙ソルロンタン」(シンソンソルロンタン)、かなり有名なチェーン店でCREAにもガイドブックにも載っていました。 そして「華麗なる遺産」の舞台となったお店→ほんといいドラマだった~♪ 私はもちろん、ほんとにめったにTVを見ない夫もかなりドップリ。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() 牛の臭みがなくて美味しい牛乳のスープって感じ。牛嫌いの私でも美味しく食べれた!! 化学調味料は一切使っていないみたいで、体にもとっても良さそう!お米も美味しかったなっ☆☆☆ http://www.seoulnavi.com/food/75/ ☆1日目の夜に行ったお店。仁寺洞アートセンターのすぐ反対側にあるお店 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 両方ともすごく美味しかった!!お店の雰囲気もいいし♪ ☆2日目の昼はやっぱり仁寺洞アートセンター近くのお店(名前??) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2種の醤油で蟹を漬け込んだもの。韓国のりと一緒に食べなさいっておばさまの指示が! ![]() どれも美味しかった!!特にサラダのソースがヨーグルトとリンゴ、マヨネーズ??日本では食べたことがない味だけどさわやかで美味しかった。ムール貝のスープもケジャンもほんと美味しかったな~~。。。ここの料理も化学調味料の味がなくて素材が生かされていた感じ、どれもすごーく美味しかった!! ☆2日目のバーの帰りに寄った屋台♪ ホテル近くだけど、仁寺洞とはまた違う雰囲気のチョンノの街には夜になると屋台がいっぱい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by Yamjyou
| 2010-05-24 23:59
| ☆Seoul☆ 2010
|
ファン申請 |
||